個人の方
Q1入会条件はありますか?
会員規約に同意いただける方であれば、年齢、地域を問わず、どなたでもご入会いただけます。
Q2料金はかかりますか?
入会費、基本サービスは無料です。
なお、健康チェック、健康プログラムなど一部有料プログラムがあります。詳細はこちらをご覧ください。
また、ヘルス・ラボアプリのダウンロードやアプリ利用時のデータ通信料はご利用者負担です。Q3入会方法は?
-
・松本ヘルス・ラボアプリについて
・松本ヘルス・ラボアプリインストール方法
・松本ヘルス・ラボアプリでできること下記条件にあてはまる方はヘルス・ラボアプリから会員登録をしてください。
①Androidスマートフォン、iPhoneを利用
②ご自身のメールアドレスがある。
③ご利用のスマートフォンは、iOS ver.12.4以上、Android ver. 9以上である。ヘルス・ラボアプリから会員登録できない方は、お電話(0263-39-1139)またはお問合せフォームからご連絡ください。
Q4会員になると受けられるサービスを教えて下さい。
無料でアプリを利用でき、協賛店の会員特典を受けられます。
また様々な健康増進サービスを有料でご用意しています。
詳しくはこちらからご覧ください。Q5ヘルス・ラボアプリの会員証はどう表示させるの?
下記方法で表示できます。
「アカウント」をタップ 「会員証」をタップ ホーム画面に戻るには左上の「×マーク」をタップ 「ホーム」をタップ
Q6セミプライベートレッスンなどに参加したいので、予約できますか?
「セミプライベートレッスン(格闘技エクササイズ、美ボディエクササイズ)」、「ラジオ体操」、「みんなで身体を動かそう!」は、予約制ではないので当日直接会場へお越しください。
松本ヘルス・ラボ会員証(アプリ画面または会員カード)と参加料をご用意いただき、受付してください。
持ち物:松本ヘルス・ラボ会員証、運動できる服装、室内用シューズ、飲み物、タオルQ7最近、「ヘルス・ラボたより」のお手紙がお家に届かなくなったけど?
ヘルス・ラボアプリご登録の方は、以前のように郵送しておりません。
下記方法でご確認ください。画面右上「ベルのマーク」をタップ 青字「○月のおたより」をタップ 青字「外部サイトにリンクしています」をタップ 「松本ヘルス・ラボたより(○月)」をタップ
Q8企業の製品開発にはどうやって参加できますか?
企業から開発支援があると、松本ヘルス・ラボアプリ、ホームページ、新聞広告等でお知らせします。関心のあるものへご応募をお願いします。(参加条件や定員のある場合があります。)
Q9企業とのワークショップ等はどこで行いますか?
主に松本市内公共施設等が会場になります。詳しくは参加募集の案内をご覧ください。
Q10個人情報は守られますか?
松本ヘルス・ラボは適用される法令を遵守するとともに「松本ヘルス・ラボ個人情報保護方針」に従って松本ヘルス・ラボ会員(以下、会員)の個人情報を適正に取り扱います。
なお、松本ヘルス・ラボが定めた個人情報の利用目的範囲内で会員の問診、検査データを個人が特定できない統計情報に加工し、企業等に提供する場合があります。
詳しくは「会員規約」をご覧ください。Q11松本ヘルス・ラボに駐車場はありますか?
契約駐車場はありません。
市内有料駐車場をご利用ください。
女鳥羽川沿い市営中央駐車場(Mウイング北棟)ですと、連絡通路からお越しになれます。
※実証実験モニター調査等の場合は、その都度ご案内します。Q12退会方法は?
ヘルス・ラボアプリご利用の場合は、下記方法で申請してください。
「アカウント」をタップ 「退会申請する」をタップ 注意事項を確認後「退会申請」をタップ
申請後、10営業日を目途に退会処理を行います。処理が完了しましたら、Eメールでお知らせしますので、その後アプリを削除してください。
ただし、退会手続きのうえで、スタッフから確認のメールまたは電話連絡をする場合がありますので、予めご了承ください。
また、「総合健康チェックサービス」料金納入後は、年度途中であっても返金いたしません。ヘルス・ラボアプリ以外の場合は、お電話(0263-39-1139)またはお問合せフォームからご連絡ください。